7/20/2008

[抽選グリーンカード] 戸籍の英語訳

アメリカには戸籍がありません。 DV抽選の当選者は、移民VISAの発給を申請する権利を得ますが、
  • 当選者が日本で生まれたことを証明するための本人の出生証明書(Birth certificate)
  • 配偶者が申請する場合には、当選者との婚姻関係を証明するための婚姻証明書(Marriage certificates)
  • 未婚の子が申請する場合には、当選者との親子関係を証明するための子の出生証明書(Birth certificate)
を提出する必要があります。
日本で生まれ、日本で結婚し、日本で子供を持った場合には、戸籍謄本または戸籍抄本のオリジナルと、その英訳を提出します。
戸籍の英訳はRocさんのサイトにサンプルが掲載されています。
ぱたのうちさんのサイトにも、翻訳例が掲載されています。

7/17/2008

[DV2008] ビザ健康診断

抽選グリーンカードの面接通知が来たら、大使館面接にビザ健康診断の診断書を持参できるように、ビザ健康診断を受けなければなりません。
ビザ健康診断の詳細は、こちらの米国国務省のサイトで解説されています。
ビザ健康診断は、米国国務省のサイトにリストされた指定病院で受ける必要があるので、面接通知を受け取ったらさっそく予約しましょう。

私たちの場合は、面接通知から大使館面接までに間に合う日程で受けられる病院が、恵比寿駅の”東京ブリティッシュクリニック”のみでした。

米国国務省の「ビザ不適格」というサイトに、次のような記述があります。

「米国の移民法には、不適格に関して具体的に記されています。例えば、申請者が伝染病に罹っている、危険な精神障害がある、重大な犯罪行為を犯した、テロリスト、米国に不法に入国をした、または許可された期間を越えて不法に滞在をした場合には、ビザの発給を拒否されます。」

したがって、ビザ健康診断では、ビザを申請する人が、伝染病に罹っていないか、危険な精神障害がないか、の2点について診断されると考えられます。

病院に予約した時間に到着すると、窓口で受付をします。日本の健康診断だと、病院の窓口は愛想が良くて優しいのですが、ここでは事務的で淡々としていました。

診察室のようなところに入ると、私には医師なのか看護士なのか分かりませんが、日本人風の女性から日本語でてきぱきと質問されます。伝染病と精神障害がないことを確認しているのだと思います。抗体検査の記録や、受けてきた予防接種の記録をチェックしてもらいます。

胸部X線検査が行われます。結核などの検査なのではないかと思います。
血液検査も実施されます。この血液検査にはHIV(エイズ)や性病の検査も含まれているそうです。

最後に、優しそうな、年輩の白人男性の医師の前でパンツ1枚になって診察を受け、必要な予防接種もこの医師が行います。

ビザ健康診断が終わると、受付で支払いを済ませます。不思議なことにクレジットカードが使えないので、多額の現金を持参する必要があります。

検査結果を取りに来られない場合には、宅急便で送ってもらえます。その場合には、「宅急便で配達事故や遅延があっても病院は責任を持たないことに同意します」というサインをして、宅急便代金を支払います。

ビザ健康診断で、なんらかの異常が発見された場合には、検査結果は大使館に直接EXPACK500で送られるそうです。その場合にはEXPACK500の料金も同時に請求されるようです。

筆者は移民弁護士でも医師でもありませんので、このサイトはあくまで私見を述べています。このサイトのご利用にあたって、読者の方が不利益を受けられても、筆者は責任を負うことができませんので、あらかじめご了承ください。

7/07/2008

[DV2008] 戸籍抄本の英訳

抽選グリーンカード(DVプログラム)の大使館面接には、家族全員の戸籍抄本と、その英訳を持参します。

戸籍抄本は、出生地が日本である事、申請する家族が当選者の配偶者や子である事を証明する役割を果たします。当選通知(Conglaturatory letter)の必要書類の、Birth certificates、Marriage certificatesに相当します。

業者に手続きをお願いした場合には、業者が英訳してくれますが、自分で英訳する場合には、 Rocさんのサイト や、 ぱたのうち さんのサイトに、英訳の例が載っています。

戸籍抄本の市長さんの名前や、本籍地の最新の住居表示の読み方や英語の表記方法など、区役所/市役所に問い合わせる必要がある項目もあります。そのあたりは、さすがに業者さんにお願いすると全部完璧にやってくれますが、自分でやることももちろん可能です。

7/02/2008

[抽選グリーンカード] 抗体検査と予防注射

当選通知が届いたら、まず、最寄のかかりつけの医院に、母子手帳などを持参して、接種記録のない予防接種の抗体検査をすることをお勧めします。その上で、必要な予防注射を済ませて、健康診断に臨むのがベストです。

順序としては、次のようになります。
- 当選通知を受け取る
-- かかりつけ医で抗体検査を受ける
-- かかりつけ医で予防接種を受ける
- 面接通知を受け取る
-- 国務省の指定医の健康診断を予約する
-- 国務省の指定医で健康診断を受ける
-- 国務省の指定医の健康診断結果を受け取る
- 大使館面接を受ける(健康診断結果を持参)

なお、予防接種を受けると一定期間、次の予防接種を受けることができません。そこで、国務省の指定医で健康診断を受ける日程は、かかりつけ医での予防接種後、次の接種を受けられない期間を過ぎていることと、かつ、大使館面接までに健康診断結果を受け取れる日程である必要があります。

Case Numberの順番が回ってきて、面接通知が届いたら、すぐに指定病院で健康診断を予約します。健康診断についてはこちらの国務省の日本語サイトで説明されています。こちらのサイトではより詳しく解説してくださっています。面接通知が届いてから面接までの約1ヶ月の間に、健康診断を済ませなければなりません。
国務省の指定病院のリストはこちらの国務省のサイトにあります。

指定病院での健康診断の1ヶ月前に、抗体検査と必要な予防接種が完了しているようにできれば理想的です。
理由は、国務省の指定病院での健康診断で予防接種が必要と判断されると2本でも3本でもその場でうたれてしまうので、それが怖ろしいためです。ただ、厳密には、予防接種の必要性を判断できるのは、国務省の指定医師だけなので、かかりつけの医院での予防接種の判断も常に完全とは言えないかもしれません。
ちなみに、国務省の指定病院での予防接種はかかりつけ医院の10倍高額でした。
予防接種後は次の接種まで1ヶ月空けなければならないので、指定病院で予防接種をされてしまっても良いように、指定病院の健康診断前の1ヶ月は、予防接種をしてはいけません。これは、かかりつけ医が不要と判断した予防接種を国務省の指定医が必要と判断してしまった場合に備えての考慮点です。
そのあたりも、かかりつけの医院と相談して、接種の計画をたてると良いと思います。

DV-2007以前は、健康診断の診断用紙を国務省のサイトからダウンロードして指定病院に持参したのですが、DV-2008から用紙は指定病院に備え付けられるので用紙のダウンロードはしなくなりました。
DV-2007の用紙を見ると、必要な予防接種は、お多福風邪、はしか、風疹、ポリオ、破傷風およびジフテリア、百日咳、タイプBインフルエンザ、B型肝炎、水痘、肺炎球菌多糖体、インフルエンザです。

私の場合には、国務省の指定病院の予約のときに、成人はB型肝炎が不要だと言われました。予防接種の要件についてはこちらの国務省のサイトで下記のようにガイドされています。
- お多福風邪
- はしか
- 風疹
- 小児麻痺
- ジフテリア破傷風トキソイド
- 百日咳
- タイプBインフルエンザ(HIB)
- B型肝炎
- 水痘
- 肺炎球菌
- インフルエンザ

抗体検査を受ける時には、母子手帳を持参します。そして、母子手帳に接種記録のない項目について抗体検査をします。抗体検査の結果、接種が必要な予防接種をひとつづつ、必要な期間を空けて打ってゆくと、1年がかりです。
しかし、Case Numberによっては、1年もの期間を取ることができない人も多いでしょうし、面接通知がいつごろ到着するか、面接がいつごろになるか、確実に予想することは難しいものです。
私の場合は、当選通知を受け取ってすぐに抗体検査をしなかった上、予想よりも1ヶ月以上面接が早かったので、かかりつけ医院での接種を終わらせることができず、指定病院での健康診断のときに2種類の接種をされてしまいました。抗体検査を持参していなかったら、もっと打たれていたかもしれません。

筆者は移民弁護士でも医師でもありませんので、このサイトはあくまで私見を述べています。このサイトのご利用にあたって、読者の方が不利益を受けられても、筆者は責任を負うことができませんので、あらかじめご了承ください。

7/01/2008

[DV2008] 面接通知 (visa interview appointment letter)


Kentuckey Concular Center
3505 North Highway 25W
Williamsburg KY 40769
U.S.A.
June 16, 2008

barcode
firstname lastname
street address
city, prefecture, zip code
JAPAN

Dear DV Applicant:

This is an official notice that it is now possible for you to pursue your application for a DV-2008 visa. If you fail to obtain a DV-2008 visa by September 30, 2008, your registration will expire. DV-2008 visas cannot, by law, be issued after September 30, 2008. Your spouse and unmarried children under 21 years of age who are eligible for diversity visas must also be issued their visas by September 30, 2008. After that date, family members cannot be issued diversity visas to accompany you or join you in the United States under the DV-2008 program.

The enclosed information pertains to first name last name's interest in immigrating to the United States of America. The applicant's case, including the cases of eligible family members, has been sent to the Visa Processing Post in TOKYO for further immigrant processing. The address of that office is given below.

An appointment has been scheduled for the applicant at the location below on Month date, 2008 at 08:30 AM. The applicant and all members of the applicant's family listed on the attached page must appear at the appointment on the above appointment date. Please notify the office listed below if the applicant cannot keep the appointment. The applicant and ant eligible family members will be required to submit sufficient proof of identity upon arrival.

Please read and carefully follow the enclosed instructions:

The total fee for a Diversity Immigrant Visa as of November 19, 2007 is $775.00 (per person) in U.S. Dollars. This total includes the applicant fee (per person) of $344.00, the security surcharge (per person) of $45.00, and the Diversity Visa Lottery surcharge (per person) of $375.00. All fees must be paid before the visa interview and are non-refundable if the visa is refused.

The attached sheet(s) entitled "Notice to Visa Applicant" provides a list of the names and document status for the Principal Applicant and all family members listed for this case. Please be advised that one or more of the applicants on this case may not have submitted the requested documents or have submitted incomplete documents, so check the list carefully. Original or certified copies of all required documents must be submitted at the time of the interview.

Reminders

- Original or certified copies of all documents must be brought to the visa interview.
- Medical examinations must be completed before the interview.
- The correct size and number of photographs for all applicants must be brought to the visa interview.
- Failure to present all of the nessessary documents could result in denial of the visa.

Questions

The Kentuckey Consular Center has completed the processing of your case and any further inquiries should be addressed to the Visa Processing Post below, where your appointment has been scheduled.

EMBASSY OF THE UNITED STATES
10-5 AKASAKA 1-CHOME
3224-5132

When communicating with the Embassy/Consulate either by telephone or letter, always refer to the applicant's name and case number exactly as they appear below:

Case Number: 2008AS000XXXXX
Proncipal Applicant Name: last name, first name
Preference Category: DV Diversity
Foreign State of Chargeability: JPN


NOTICE TO VISA APPLICANTS
Case Number: 2008AS000XXXXX
Applicant Name: last name, first name

Beneficiaries: spouse first name last name
       child first name last name

Embassy of the United States of America
Box 205, 1-10-5 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-8420

Visa Information: 03-5354-4033
Website: http://japan.usembassy.gov

Unit 45004 Box 205, APO AP 96337-5004

Instructions for DV Applicants - Embassy Tokyo

To begin preparing for your interview, please visit the U.S. Embassy's web page at: http://japan.usembassy.gov and follow links under "visas to the US." Or you can go directly to http://japan/usembassy.gov/e/visa/tvisa-ivapplication.html. Click "read more" under the category that applies to you. There, you will find a list of all documents that will be required to submit at the time of your visa interview along with instructions and background information on all of the forms. Please read this page carefully and click on all links to ensure that you have collected all the necessary forms. Your applications will be refused if you fail to bring all required documentation.

YOU ARE STRONGLY URGED TO PERSONALLY KEEP A DUPLICATE FILE COPY OF ALL DOCUMENTS SUBMITTED IN CONNECTION WITH YOUR VISA APPLICATION. THE EMBASSY DOES NOT PROVIDE COPYING SERVICES.

MOST IMPORTANT

*No assurance can be gived in advance that visa will be issued. A consular officer can make a decision only after your formal application and all documents are reviewed, and you have been personally interviewed by that officer.

*You are advised not to make any travel arrangements, not to dispose of your property or give up your job until the visa has been issued to you. The maximum validity of an immigrant visa is six (6) months from the date of issuance. You must travel to the United States within that 6-month perion.

*Except under certain circumstances, a visa cannot be issued if the immigrant intends to reside abroad after obtaining legal permanent resident status.

*This office will ,ake every effort to expedite your visa application on the day of your appointment. It is possible that you will have to spend the entire morning or afternoon in the office before final action can be taken on your application. Please bring an "ExPack 500" enverope to the visa interview so we can mail your passport and visa back to you. The "ExPack 500" can be purchased at convenience stores and post offices throughout Japan. Processing and mailing time will take approximately one week, so please allow enough time before your intended date of departure.

*If you have further questions regarding the immigrant visa process, please refer to our web page: http://japan.usembassy.gov/e/visa/tvisa-ivgeneral.html, especially our "Frequently Asked Questions" sectiom.

We look forward to seeing you at your visa interview.